[読書記録]いつかを今日にする!時間術。

こんばんは(*´・ω・)

ゆーあです( ´ ▽ ` )ノ

さて、この本を読んで得た考えを、「2W1H1D」を使って書きます。

2W1H1Dは完全なる自己流の考え方で、

定番の2W1H1

・Why(なぜ)

・What(何が)

・How(どうやって)

・Do(実行するまたは自分に活かすこと)

をプラスして、読書するときのメモのまとめとして自分が使ってる方法です。

それではさっそく!

時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」

↑※画像クリックでAmazonページを開きます。

Googleエンジニアのジェイク・ナップさんとYouTubeエンジニアのジョン・ゼラツキーさんによる時間術の本です。

このお二方は「時間術マニア」を自称しているだけ合ってとても参考になりました。。。。

内容めっちゃ濃かった。。。。

[WHY]なぜ時間術を行うのか

時間術を行う目的

それが「いつかを今日にするため」です。

時間術を行うことにより、

やろうとしていることを先延ばしにしにくくなります。

いつか。は今日になる。

そんな時間術です。

[what]時間術とは?

この本においての時間術の主軸となっていることがあります。

それが「メイクタイム」

一日をデザインして過ごすやり方です。

くわしくいうと、

ハイライト→レーザー→チャージ→チューニングの順で回し、

日々をよりよく過ごそうって考え方になっています。

それぞれについて詳しく見ていきます!

[How]どうやって「メイクタイム」していくか

☆ハイライト☆

>さぁ。一日の計画を。

まずはハイライトから。

ハイライトというのは「計画」にあたり、

一日の初めに今日やるべきことを書き出して、

やることの優先順位と今日はどんな日にするか、

を決める段階となってます!

今日どんな日にするか。

っていうのは、こうしたい!って感じの目標でもいいし、

これは完了させるというやることでもいいと思うのですが、

今日、集中すべきことをハイライトとして決める

それがハイライトです。

☆レーザー☆

>実行実行!

次は実行。

1日の生活ですな。

この際にハイライトで決めた「集中すべきこと」に一点集中でがんばる時間。

レーザーのように集中する時間を作りましょう!

この集中する時間がいつかを今日にするために重要だったりします。

そんな時間を作る方法。

貴方はなんとなくTwitterやYouTube、メールチェックをしていませんか?

この本の中ではこれらをアンインストールやログアウトして使いにくくする!

という時間術が紹介されています!

心のざわざわが消えるらしい。。。

が。

自分はやりません←

そのかわり、なんとなくではなく目的を決めてやればいいかなーと。

あと、勉強等に集中する際の「儀式」を身につけると集中しやすくなります。

ヘッドホンをつけるとか、自室のドアを締める。とかね。

そういったきっかけがあると「ゾーン」に入りやすくなって集中しやすくなる効果が!

この本でもっと色んな方法が紹介されているので気になった方はぜひ読んでみてください。。。。

☆チャージ☆

>一休み一休み

よくがんばりました!えらい!

がんばったあとはエネルギーのチャージです。

自分の好きな方法で休むのが良いのですが、

一例が紹介されてます。

それらをちょこっと紹介。

・加工食品ではない「リアルフード」を食べる。

原始人を思い浮かべてください。

人間の祖先なので、食べるべきものしか食べてないと思います。

そんな時代に加工食品なんて作れないしね。

そんな「焼いた肉」やら「野菜」などの自然なものは

パワーチャージに向いているわけです。

加工食品食べると余計体疲れちゃうってこともあるしね。。。。

てなわけで1つ目はリアルフードを食べる。

もう一つ紹介すると、

森林浴は疲れに良いらしいです。

にんげんだもの。自然に生きたいじゃないか。

ってことなのかな?

よくわからないけども←

☆チューニング☆

>一日を振り返り、明日の作戦会議を!

一日の終りに、振り返りをしましょう!

この時紙に書くなどしてみたほうが良いです。

書くことは

・ハイライトの時間を作れた?

・レーザータイムの評価は?(10段階)

・チャージタイムの評価は?(10段階)

・今日試した作戦はどうだった?

・明日試す作戦はどうする?

・今日の感謝の瞬間!

がこの本では挙げられていますが、

ここらへんは自分に合わせて変えていいと思います!

一日を振り返り、あしたにいかしましょ( ´ ▽ ` )

[Do]

最後に、自分に活かそうと思うところ。

働く際に朝と夜に報告を自発的にチャットに流しているのですが、

それにこの本の「ハイライト」についての部分を追加してみました!

いつもよりそこの部分については集中できたのでこの方法良い。。。。

で、あと、チャージの方法なんですが、

最近「瞑想」がきになっていて、瞑想について調べて実行しようと思ってます!

DaiGoも絶賛してたしねぇ。。。

さて、今日はここらで。

完璧は目指さなくていい。

人によって向き不向きはあるので

自分なりの方法を見つけましょ( ´ ▽ ` )ノ

じゃ、

したっけねー( ´ ▽ ` )ノシ

コメントフォーム